一般内科
高血圧症・2型糖尿病・脂質異常症・高尿酸血症など
未治療の方も治療を中断された方も、先ずは現状の評価からはじめてみましょう。生活習慣病は普段が大事です。
また、何科を受診したらいいのか不明なときもご相談ください。
要すれば、専門医療機関を紹介します。
胃腸科
胃が痛い、おなかが痛い、食欲がない、周りの人から痩せたねと言われる、血便などはすぐに治療を要する場合もあります。
症状が持続するときは必ず受診してください。
乳腺科
乳癌、乳腺炎、乳腺症、女性化乳房症など
しこりや疼痛、乳頭からの血性分泌物があるときは、すぐに受診してください。
胃カメラについて
嘔吐反射(おえっとなる反射)があるために、受けたくない検査のひとつだと思います。
そこで、鎮静剤という麻酔薬を使用し、ぼんやりと眠った状態で検査を行うことにより、苦痛を軽減する方法が普及しています。
当院でもご希望があれば、眠った状態での検査を行っております。お気軽にお問合せください。
お気軽に当院窓口、またはお電話(TEL:0952-41-1127)にてお問い合わせください!
HOME/診療科目について